スタンプでめぐる鉄道の旅  JR神戸線その5(2010.5.2)
5月2日は甲子園球場で開催される阪神-巨人戦を見るためにお出かけです。試合開始は18時。翌日はキッザニア甲子園に行く予定なので、贅沢にも三宮でホテルを予約していて、16時過ぎに三宮に着いてホテルに荷物を預ければ良いというゆったりした日程です。そこで子供達が「スタンプを押しながら行きたい」というリクエストだったので、かなり早めで竜野駅を11:55発で出発することにしました。今回は、列車頻発区間であることと、普通乗車券であるため上り/下り列車を効率よく組み合わせてジクザグに乗車できないので、加古川以東の列車頻発区間を西から1つずつ攻めるという方針だけを立て、具体的なスケジュールは立てません。途中、新長田駅で下車して模型屋さんに寄る予定をしています。ICOCAが使用できる区間なのですが、かなりの所要時間が予想されます。もしかしたらICOCAの利用時間制限に引っかかる可能性があります。いちいち駅でどうして時間がかかったかを説明するのも面倒です。そこで、窓口で新長田行きの乗車券を発券してもらいました。このマルス券は確かICOCAや券売機の近距離券と異なり時間制限は無かったはずです。
さて、早速姫路駅で昼食です。当然のことながら駅そばを食べます。そして姫路12:27発新快速電車で加古川まで移動、快速電車に乗り換えです。まず、向かうのは「土山駅」です。この駅は近年立派な橋上駅舎に改築されています。ホチキス形スタンプが置いてありそれを押印します。次の電車まで待ち時間が15分ありますが、駅そばだけでは小腹が空いたので、駅の中にある立派な売店でおにぎりを購入します。
次に向かうのは「魚住駅」です。ここも近年橋上駅舎に改築されています。ここは通常のシャチハタ印ですが、コンコース内にスタンプが置いてあるのでこれを押します。
次は「大久保駅」です。大久保駅は随分昔に橋上駅舎に改築されています。ここもホチキス形のスタンプが置いてあり、それを押印しました。ここから先は電車区間となり電車内でトイレに行くことができないので、全員トイレを済ませることにします。
次に向かうのは「明石駅」です。ここもホチキス形のスタンプなのですが、本体の下にある足が1つ無くなっていてガタガタになっています。そのせいか、足のない部分のみ強く押しすぎて字が滲んでしまいました。
さて、次に向かうのは「朝霧駅」です。ここからは普通電車で移動です。朝霧駅は改札口にスタンプが置いてあり、それを押させてもらいます。駅舎から見える明石海峡はとても狭く、船がひしめき合って走っています。
次は「舞子駅」です。普通電車に乗って移動です。さて、この後ですが舞子駅に最も近い未押印駅は塩屋駅なのですが、14時からは駅員不在になり押印できません。最寄りの未押印駅は須磨駅です。舞子駅から須磨駅に移動するのであれば、普通電車でなく快速電車でも可能です。その快速電車は普通電車が発車した3分後にやって来ます。この快速電車に乗ることができれば相当時間が短縮できます。そこで、朝霧駅から普通電車に乗車する時に、舞子駅の改札口に行く階段に最も近い最後尾の車両に乗車しました。舞子駅到着後は子供達をホームに残して改札口に直行、スタンプを押してホームに戻った頃快速電車が入線してきました。この快速電車で次の「須磨駅」まで移動です。須磨駅では朝霧駅から乗車した普通電車が快速電車を待っています。さすがにスタンプを押してこの普通に乗ることはできないので、隣のホームに止まっている須磨駅始発の普通電車に乗る前提で考えます。須磨駅のスタンプはコンコースの中に置いてあるのですが、そこに行くとスタンプ本体と一般的なスタンプ台が置かれていて、更に「スタンプのインクが枯れているので、ご利用の際は駅員に声を掛けるように」といった旨の張り紙が・・・・。もしやもっと良いスタンプが置いてあるのかと思い改札氏に尋ねると、そうではなくスタンプ台でインクをつけて使うようにと言う説明でした。残念。ただ、確かにスタンプ台でインクを付けるため、押印の品質はまあまあです。スタンプを押してから急いで須磨駅始発の普通電車に乗り込みます。ちなみに須磨駅より東は15分に2本の普通電車が走っているため、いよいよ忙しくなります。
次に向かうのは「須磨海浜公園駅」です。ここは改札口にスタンプを保管しているため、品質上の問題はありません。すぐにホームに戻って次の「鷹取駅」に向かいます。ここもスタンプは改札口に保管してあるため改札に行ってみると、改札氏は出札が忙しくてなかなか改札口まで来てくれません。結局、次の普通電車が出発した後ようやく出てきてくれました。
さて、次は「新長田駅」に向かいます。鷹取駅-新長田駅の駅間は短いためすぐに到着。ここで乗車券を改札機に通して出場です。新長田駅のスタンプはみどりの窓口に設置してあるため、そこでスタンプを押します。品質は悪くありません。
さて、一旦駅舎を出て、模型屋さんに向かいます。向かうのは駅前の「ライト模型」です。HPには「ピフレ1F」と書いてあり「ビブレ1F」の書き損じだと思っていましたが、本当にビブレでなく「ピフレ」でした。このお店は鉄道模型がほぼ全品3割引です。こんな安価な店は聞いたことがありません。ここを訪れたのは関水金属のオハ14の在庫が残っているからだったのですが、残念ながら残っていたのは1つだけでした。でもどこの店も在庫を切らしていたのであっただけでも幸運です。その他、いろいろ購入して任務完了。新長田駅に戻ります。ここからはICOCAを利用しての乗車です。
次は「兵庫駅」です。改札口に行ってスタンプを押したい旨を伝えると、1人の駅員さんは改札外のスタンプを押すように言われたのですが、別の駅員さんが改札口に保管してあるスタンプを出してくれました。当然のことながら非常に良い品質のスタンプです。
この時点で残る駅は三ノ宮駅だけとなりましたが、目標としている到着予定時間まで余りにも余裕があるため、一駅足を伸ばして「灘駅」に向かいます。ここは改札口のみにスタンプが保管されているので、改札氏にスタンプを出してもらいます。急いでホームに戻り「三ノ宮駅」に戻ります。スタンプはコンコース内にあります。三ノ宮クラスになると利用客が多くスタンプの傷みも半端ではないと思いますが、実際に押してみると意外と良好な品質でびっくりしました。
これで、本日の任務は全て終了。荷物をホテルに預けて甲子園球場に向かいました。ちなみにこの日の試合は、両チーム合わせて5個のエラーと5本のホームランが炸裂するひどい試合でしたが、最後は阪神の関本が代打ホームランを決め、何とか勝ちゲームとなりました。もっとも途中までは阪神が大量リードをキープしていたのですがね。

最後に今回の行程表をまとめてみましょう。

竜野 11:55-(952M)-姫路 1210=>12:27-(3250M)-加古川 12:37=>12:40-(774T)-土山 12:47=>13:02-魚住 13:05=>13:20-(778T)-大久保 13:23=>13:38-(780T)-明石 13:48=>13:58-(184B)-朝霧 14:00=>14:15(186B)-舞子 14:18=>14:21-(784T)-須磨 14:29=>14:36-(4530B)-須磨海浜公園 14:38=>14:47-(188B)-鷹取 14:49=>15:04-(190B)-新長田 15:06=>15:25-(4538B)-兵庫 15:27=>15:37-(194B)-灘 15:47=>15:49-(4531B)-三ノ宮 15:52

今回の成果: 13駅 累計: 333駅