スタンプでめぐる鉄道の旅  JR神戸・京都線 (2009.1.23)
この日は大阪・本町への出張です。本町での説明会の開催が2時だったため、途中で昼食を挟みながらの移動となります。今回は、一度「神戸駅」で下車し、神戸駅にあるフードコートで食事をした後、大阪まで移動することにしました。その理由として、神戸から大阪までが特定区間であるため運賃が非常に安く済むこと、駅を出てすぐに食べるところがあるので無駄な時間がかからないこと、そして最後にその合間に神戸駅のスタンプを押すことができるからです。食事の時間は30分を想定しました。
姫路から神戸までは新快速電車での移動で神戸駅着は12:18です。神戸駅12:48発の新快速電車に乗れば大阪駅に13:15に着くので、地下鉄に乗り換え移動しても十分間に合うことになります。今日はマクドナルドの携帯サイトを確認するとビックマックのクーポンが出ていたため、マクドナルドに行くことに。店に着いたら12時半前であるにもかかわらず、結構な列がカウンターに並んでいて少しあわてます。品物が出てきてからは、今度は席の確保が大変です。というのも食事が終わっているのに、時間をつぶすためなのか、席に座ったままの人たちが結構多いからです。それでも1人掛けの席が1つあいていたため、とりあえずそこで食事ができて一安心。非常に狭い席であるため、味わうまでもなく一気に食べてしまいます(味わうような食べ物でないのはもちろんですが・・・)。食べ終わりかけの頃、窓から2番線に入ってくる電車が見えました。どうやら12:33発の新快速電車のようです。早速改札を通って、神戸駅のスタンプを押します。この駅のスタンプは改札の中にあり、通常のシャチハタ印です。乗降客が多い駅でもあり、見た目にくたびれた感じのするシャチハタ印です。印が薄くなることを想定して強い目にスタンプノートに押しました。まあまあの出来です。そのまま階段を上がると快速電車が入線してきたため、そのまま乗車することに。予定より少し早く大阪に着く電車に乗れたことから、一度「尼崎駅」で下車して尼崎駅のスタンプも押すことにしましょう。この快速電車は尼崎駅に13:02に到着しますが、13:08に尼崎駅を発車する新快速電車はもともと予定していた電車なので、時間的な問題はありません。この駅のスタンプは改札口の近くにあることを知っていたため、探すことなく確実に押すことができるというのも、この駅にした理由です。尼崎駅では予定通りの行動をして13:08発の新快速電車に再乗車できました。大阪駅からは地下鉄・四つ橋線の西梅田からの乗車となります。ちょっと乗り換えに時間があることから、中央コンコースに設置されている「大阪駅」のスタンプもついでに押すことにし、それから本町に向かいました。
説明会が予定の16時前に終わったため、いそいで帰ることにします。というのも、この日は忘年会があるため、できるだけ早く戻る必要があるからです。四つ橋線の電車に乗り込み携帯で西梅田到着時間を検索。そしてそこから、時刻表で最短経路を調査したところ、新大阪駅16:29発の新幹線に乗れそうなことがわかりました。これに乗るためには大阪駅を16:30に発車する新快速電車に乗れば、新大阪駅の乗り換え時間が10分確保でき、乗り遅れることはありません。四つ橋線の終点、西梅田駅に到着しました。ここから大阪駅の桜通口まで走っていって、自動券売機で乗車券を買い、ホームに駆け上がると16:13。十分間に合います。電車に乗ってから携帯電話で新幹線の予約をかけておきます。新大阪駅に到着しました。時間が十分にあるため、「新大阪駅」のスタンプも押すことにしましょう。この駅のスタンプは在来線改札内にありました。ゆっくりと押して、それから新幹線特急券を発券し、忘年会会場へ向かいました。

今回の成果: 4駅 累計: 25駅
山陽本線その1・山陰線その1 (2009.2.17〜18)
この週は出張で、17日が神奈川県藤沢市へ、そこでの業務が済んだら、新幹線で下関まで移動することになっています。起点が姫路ですから、まさに東奔西走ツアー。珍しく西方面の出張であるため、カバンの中にスタンプノートを入れて出掛けました。まず最初のターゲットは「小倉駅」。ここは、新幹線改札内にホチキス形のスタンプが置かれているのですが、まず子供のスタンプノートに押してみると案外色が出ないことがわかり、自分のスタンプノートにはかなり力をかけて押しました。その後、在来線で下関駅にはいることになります。下関駅前にあるホテルに一旦入った後、取りあえず「下関駅」のスタンプだけ押しに出掛けました。
18日の予定はホテルロビーに朝8時半集合です。それまでの間に滅多に来ることができない下関地区のスタンプを集めることにします。下関駅の初電は5:34発です。従って、約3時間程度はスタンプ集めができるはずです。しかし、スタンプを押せるのは多くの駅が7時以降となっていて、時間が有効に活用できません。そこで、7時までは朝一番から開いている大きな駅を中心に回ることにしました。
まず目指すは「厚狭駅」です。ここは新幹線停車駅だけあって、早朝から開いています。下関5:34発の電車に乗って、厚狭駅には6:07に到着しました。在来線側改札を出て、子供2冊と自分の分の計3個のスタンプを押し、切符を買い直します。次に目指すのは、山陰線の「綾羅木駅」です。厚狭駅6:13発の電車で一旦幡生まで戻り、幡生駅に6:43に到着、すぐさま山陰線ホームに移動し、幡生駅6:46発の山陰線列車に乗車します。綾羅木駅は幡生の隣の駅です。「綾羅木駅」の到着は6:50。ちょうどこの列車が到着した時間から窓口の営業が始まります。窓口氏にお願いしてスタンプを出してもらい、押印します。切符を買い直して、綾羅木7:02発で幡生に戻ります。幡生駅到着は7:06。次の山陽線の上りは7:14ですが、この8分間の間に、「幡生駅」のスタンプも押します。7:14発の電車で長府まで移動します。「長府駅」到着は7:23。ここでも窓口氏にお願いしてスタンプを出してもらい押印、11分後に来る小月行きに乗って、隣り駅の「小月駅」に向かいます。小月駅では改札ではなく出札窓口にスタンプが置いてありました。早速スタンプを押して切符を買い直し、さっき乗ってきた電車に再度乗ります。次に目指すのは新下関駅です。「新下関駅」は新幹線停車駅だけあって規模が大きいのですが、たまたま下りホームに隣接した改札口にスタンプがおいてあったので、案外簡単にここの駅のスタンプをゲットできました。ホテル8:30に戻るためにはこれが最後です。下関駅に戻って仕事に就きました。出張の仕事が全て終わり、新下関駅から帰宅することにしました。行程的にはこだま号で新山口駅に向かい、ここでのぞみに乗り換えることになります。10分ほど待ち合わせ時間があるため、「新山口駅」のスタンプを押しに、コンコースにおりました。ところが、辺りを見回してもスタンプらしきものが見えません。改札氏に確認すると故障のため新幹線側のスタンプを修理に出しているとのこと。在来線側にもあるらしいが、時間の関係で諦めることにしました。
のぞみに乗車し、次は岡山駅でひかりに乗り換えます。「岡山駅」でも乗り換え時間が発生することから、コンコースにおりました。すぐにホチキス形のスタンプが目に入ったので、早速押してみました。しかし、子供のスタンプノートに押した陰影は、押したのか押さなかったのかわからないような出来です。こんな汚い陰影を押すわけに行かないので、今日は諦め次の機会に期待することにしました。

今回の成果: 8駅 累計: 33駅