スタンプでめぐる鉄道の旅 大和路線その1、大阪環状線その1(2009.3.29) | |||||
3月29日は京セラドームで開催されるプロ野球、阪神対オリックスのオープン戦を観戦する予定でした。試合は1時からのスタートですが、せっかく大阪方面に出掛けるので午前中はスタンプ収集をすることで計画しました。今回は子供と一緒にまわる予定であることと、できれば比較的行きにくいところを先に回っておきたいという考えもあり、手近な大阪環状線ではなく、阪和線、大和路線、学研都市線あたりから攻略しようと思いました。その中でも、今回は大和路線をターゲットに選びました。今回は、子供連れであるということもあり余裕を持ったスケジュールです。ただし、ドームの座席が自由席であるため、嫁さんだけは別行動で、ドームに先に行って並んでもらうこととします。 竜野 7:17-(3212M)-大阪 8:43=>8:53-(4121M)-新今宮 9:07=>9:09-(1752K)-東部市場前 9:15=>9:23-(1754K)-平野 9:25=>9:36-(1756K)-加美 9:38=>9:42-(1758K)-久宝寺 9:44=>9:52-(1758K)-八尾 9:54=>9:59-(2760K)-志紀 10:02=>10:17-(1762K)-柏原 10:20=>10:38-(1764K)-河内堅上 10:44=>10:51-(1775K)-高井田 10:54=>11:00-(1768K)-三郷 11:06=>11:26-(1772K)-王寺 11:29=>11:35-(3373K)-新今宮 11:55=>11:57-(環状線)-大正 12:02 大阪から発車する4121Mは関空快速で大正駅には止まらないこともあり、嫁さんとは大阪駅で別れます。このとき、大人二人は青春18きっぷ、子供は正規料金で大阪まで来たのですが、一旦改札口を出て嫁さんの18きっぷを子供に渡す形で再入場して行きました。 最初のスタンプ設置駅は「東部市場前駅」です。この駅は高架上にあるため、一旦階段をおり改札口を出たところに設置されているので、早速押していきます。今日は子供同伴であるため、スタンプノートの入れ替え等を手伝ってくれるため非常にスムーズに押せます。 次に来る普通電車で訪れたのが「平野駅」。この駅はホームの一番東側から階段を上がって改札氏にお願いしてスタンプを出してもらいます。 その次に来る普通電車で「加美駅」に行きます。この駅は4分しか時間がないので急いで階段を上がって、改札口のスタンプを出してもらいました。 次に来た普通電車で、久宝寺に向かいます。普通電車はこの「久宝寺駅」で快速電車を待避するため8分停まります。駅に到着すると、階段を上がって改札氏にお願いしてスタンプを出してもらいます。この駅のスタンプは故障しているようで、シャチハタスタンプの上側についているネジ2つのうち1つが欠落していて、テープで補修がしてあります。子供のスタンプノートに押したところ、押した感じが引っかかるようで、結果はそれほどよくありません。特に、ネジの壊れている側の印影が薄い状態です。最後に自分のスタンプブックに押した時は目一杯力をかけることで、それなりの印影が得られました。 すぐにさっき乗ってきた電車に乗り込んで次の「八尾駅」に向かいます。八尾駅の改札でスタンプを押したいという話をしたら、改札の外にあるからそれを使いなさいと言うことで、自動改札機を手動で開けてもらい一旦出場します。八尾駅のスタンプはホチキス形ですが、印影は悪くありません。5分しか時間がないため、バタバタとスタンプを押してさっさとホームに戻りました。 次に来た普通電車に乗って、「志紀駅」に向かいます。志紀駅は15分ほどの待ち合わせになります。10時を過ぎると少しずつ電車の頻度が少なくなるようです。時間があるので子供達をトイレに連れて行き、ホームに戻って次の電車を待ちます。次の停車駅は「柏原駅」。ここでも階段を上がって改札口でスタンプを出してもらいます。日中の大和路線の普通電車は半数が柏原駅止めとなってしまい、ここから先は20分間隔の運転となります。さっそく、時間をもてあますことになります。ところで、柏原駅は近鉄道明寺線の始発駅でもあります。先ほど乗ってきた普通電車からは多くの乗客が下車、そのほとんどが改札口に向かわずに近鉄に乗り換えるようです。近鉄のホームはJRの改札の中にあり、1面1線のホームです。いつ来るのか待っていたのですが、だいぶ時間が経ってから2両編成の近鉄電車が入ってきました。 近鉄電車の入線を確認してから、大和路線のホームに戻ります。柏原駅の隣の駅は高井田駅ですが、効率が悪いため高井田駅をやり過ごし、先に河内堅上駅に行ってから高井田駅に戻ることで列車1本分かせぐ計画です。 「河内堅上駅」は大和川沿いの本当に田舎の駅で、自動改札機が雰囲気に合っていません。この駅の駅員は委託社員なのですが、非常に愛想が悪く一言も喋ってくれませんでした。 スタンプを押して、すぐに反対側のホームに戻り大阪方面行きの普通電車に乗ってさっき通り過ぎた高井田駅に戻ります。「高井田駅」は河内堅上駅と異なり近代的な橋上駅舎なのですが、利用客が少ないためか空気がよどんだ感じのする駅です。スタンプを押すために改札口に行くと目の前にスタンプが置いてあったので奥にいた駅員に声だけ掛けてさっさと押すことにします。 次に行ったのが「三郷駅」。ここでも改札口でスタンプを出してもらいました。11:07に大阪方面行きの電車が来るので、あわよくばさっとスタンプを押してこの電車で帰るという欲もあったのですが、さすがに1分ではどうしようもなく、次の電車が来るまでの20分の間、駅の近くを散策して時間をつぶすしかありません。幸い、駅のすぐ横には「ライフ三郷店」があったため、そこで子供達にジュースを買い与え、駅に戻って時間をつぶしました。20分待って次の普通電車に乗車、王寺駅に向かいます。「王寺駅」では6分の乗り換えで大和路快速に乗り換えます。乗り換えコンコースでホチキス形のスタンプを発見。事前情報で改札口のスタンプもホチキスも状態は殆ど変わらないとのことだったので、せっかくなので押していきます。 大和路快速は非常に快適です。行きは2時間20分かかったところを、たった20分で走っていきます。球場最寄り駅の「大正駅」には12:02に到着。ホチキス形のスタンプがあり状態も良かったため、ここでスタンプを押して球場に向かいます。 オープン戦は緊張感のない試合が続きます。成績が問われないこともあってか、どうも真剣に見ようという気がないことに気づきます。先発の下柳はあまりピリッとせず、点が入らないものの試合時間がどんどん経ってしまいます。なぜ試合時間を気にしているのか? それは試合の後にドラえもんスタンプラリーをするつもりだったのです。このスタンプラリーは2つのラリー用スタンプ設置駅でスタンプを押してから、大阪駅でプレゼントをもらい、それが終わってからまた別の2つのラリー用スタンプ設置駅でスタンプを押して、大阪駅でセカンドチャンスのプレゼントをもらおうと画策していたのです。ちなみにスタンプは夕方5時になるとしまわれてしまいます。大阪市内では京橋や大阪天満宮にスタンプがおいてあるので、まず大阪駅でファーストチャンスにチャレンジした後、京橋と大阪天満宮に行ってスタンプを押す作業を5時までに実施する必要があります。この一連の作業をこなすにはおそらく大正駅を4時過ぎに出る必要があると見積もっていました。試合開始が1時なので4時頃には終わるだろうという読みをしていたのですが、試合は遅々として進みません。それでも4時ちょうどに試合が終了。阪神が4対2で勝ったことを見届けて、さっさと球場を後にします。 結構早めに出たつもりだったのですが、駅に行くまでの道のりは人で混雑しています。大正駅のホームも人で一杯です。環状線電車でまず大阪駅に行き、大阪駅に設置のゴールに向かいます。するとそこは思った以上に人が並んでいて、結構待つ羽目に・・・・。ファーストチャンスは子供2人とも外れだったのですが、急いで環状線に戻り京橋に向かいます。 京橋のスタンプは京阪乗り換え口のみどりの窓口付近にあります。ここでスタンプを押して、次はJR東西線に乗り換えです。京阪乗り換え口からJR東西線までの移動距離は結構あるのですが、全員早足でJR東西線ホームに向かいます。やってきたJR東西線電車に乗り「大阪円満宮駅」に着いたのは16:57。ぎりぎりスタンプが押せました。折角来たので駅スタンプも押したいところです。もう時間を気にする必要もありません。改札口近くにあるスタンプ台に行くと「故障しているからみどりの窓口にあるスタンプ台を使え」という張り紙がしてありました。そこでみどりの窓口へ行くとホチキス形のスタンプ台がありました。ここもホチキス形の割にはそれなりに状態の良いスタンプ台でした。 JR東西線電車で「京橋駅」に戻ります。折角なのでここでも駅スタンプを押すことに。敢えて利用の少ないJR東西線ホーム西側にある改札口でスタンプを出してもらいます。完璧な印影です。そして大阪駅に戻りセカンドチャンスを受けてから帰路につきました。 今回は、大和路線を王寺駅まで制覇できました。 今回の成果: 14駅 累計: 78駅 |
|||||
|