311系
形式一覧
Photos
311系2次車
東海道線 岐阜-木曽川
311系3次車
東海道線 岐阜-木曽川
|
東海道線 岐阜-木曽川 |
登場の背景と概要
1989年7月の金山総合駅の開業に合わせて、JR東海は毎時2本の新快速電車の運転を開始すると共に、到達時間短縮のため最高速度を120km/hとした311系近郊型電車を1989年に開発しました。311系は2M2Tの4両編成で、5編成が1989年に製造されました。
車体
311系は幅2966mmの広幅軽量ステンレス車体を採用しました。外板は無塗装で側面の窓下と幕板にはJR東海のコーポレートカラーである橙色の帯が配されています。先頭部は白色塗装されたFRP製のカバーで覆われ、前面窓には大型曲面ガラスを採用し前方視界改善を図ると共に、車体長を100mm延長して先頭部の曲面を強調しました。車体側面には幅1300mmの自動両開き扉が3カ所設置され、扉間には2連下降窓及び戸袋窓が、車端部には戸袋窓と下降窓が設置されています。戸閉装置は直動式のTK111で、鴨居部に取り付けられています。屋根上には18000kcal/hのユニットクーラC-AU711Dが2台と、押込形通風器がクモハ311形は2箇所、それ以外は3箇所取り付けられています。身延線など狭小トンネル区間での使用を考慮してパングラフ設置部が低屋根になっています。先頭部には電動行先方向幕及び電動種別表示幕、車体側面には電動行先方向幕が設置されています。駅で待つ乗客に車掌が案内放送をするためのスピーカが車体側面に設置されました。分割併合を容易にするため、先頭部には自動解結装置が取り付けられました。
台車
台車は軽量ボルスタレス方式のC-DT56/C-TR241で、牽引装置はZリンク式を採用すると共に、120km/h運転時の安定性確保のためヨーダンパが取り付けられています。
走行機器及び補機
主電動機は車内騒音を抑制するため、内扇冷却方式を採用した出力120kWのC-MT61A直流直巻電動機で、クモハ311形に設置された界磁添加励磁方式を採用したCS57A形により、モハ310形を含めた8個の主電動機を制御しています。クモハ311形の屋根上にはC-PS24A形パンタグラフが設置されています。また、モハ310形の床下には出力130kVAのDC-DCコンバータ式補助電源装置C-SC25、及び電動空気圧縮機MH3075A-C2000Mをそれぞれ1台取り付けています。空気ブレーキ装置は回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキを採用し、110km/h以上ではブレーキシリンダを増圧します。
客室設備
客室設備は、扉間はシートピッチ910mmの転換クロスシートが2-2列で設置され、車端部には固定式クロスシートが設置されています。側窓にはロールアップカーテンが取り付けられています。客室天井は冷房用ダクトを天井内に埋め込まれ、また冷風吹出口がスリット状になりました。吊革は出入口付近に取り付けられています。客室妻壁にはLED式車内案内表示器が設置されました。クハ310形0番台には循環式汚物処理装置付き和式トイレが設置されています。トイレの外側壁面にはカード式公衆電話が設置されました。
増備車
JR東海は、引き続き1989年に311系を8編成増備しました。この時製造された車両から、車体側面に取り付けられていたスピーカが、空調機内の設置に変更されました。
また、1990年に2編成増備されており、その時製造された車両は、中央部4箇所、及び車端の下降窓が固定窓に変更されました。
改造
先頭車の冷房装置はより能力の高いC-AU713に取り替えられました。
2001年より先頭部を除く車両間に転落防止幌の取り付け改造が行われました。2003年よりクハ310の座席の一部を撤去し、車椅子スペースを設けました。また、2006年よりパンタグラフをシングルアームタイプのC-PS27Aへの取り替えを実施しました。
運用
1989年7月から東海道線の蒲郡と大垣を結ぶ新快速電車として営業運転を開始しました。1990年には豊橋まで運転区間が拡大されました。1999年に313系が投入されたことにより311系は浜松-米原間の普通電車を中心に使用されました。2022年より運用区間が米原-豊橋間になると共に、2編成が廃車となりました。 |
|
|
主要諸元 |
項目 |
内容 |
電気方式 |
直流1500V |
車両性能 |
最高速度: 120km/h |
全長 |
19500mm |
全幅 |
2966mm |
全高 |
3670mm |
台車 |
C-DT56 (動台車) C-TR241(付随台車) |
集電装置 |
C-PS24A |
主電動機 |
C-MT61A (120kW) |
駆動装置 |
中空軸平行カルダン方式 (歯数比: 5.19) |
制御方式 |
界磁添加励磁制御(C-CS57A) |
冷房装置 |
C-AU711D (18000kcal/h×2) |
設計 |
JR東海 |
|
|