キハ201系
形式一覧


函館線 ほしみ-星置
小樽以西の非電化区間から札幌に乗り入れるキハ40は電車に比べて性能が劣ることから、JR北海道は電車と同性能を持つキハ201を1996年に開発しました。
キハ201系は3両編成で200番台は中間車、300番台はトイレ付き先頭車です。731系と共通の片側3扉をもった軽量ステンレス車体で、片側3扉のロングシート車です。キハ201系は北海道用の一般型気動車として初めて、出入口の仕切扉が廃止されました。このため出入口には外気侵入抑制のためのエアカーテンが設けられています。
エンジンは出力450PSのN-DMF13HZEを2台搭載し、最高速度130km/hと高加速性能を実現しました。これにより、731系電車と強調運転が可能になりました。
台車は731系と同じ軸梁式のボルスタレス台車で、車体床面高さを下げるために車輪径を小さくしています。また、空気バネ車体傾斜装置を採用することにより曲線通過速度を向上させました。ブレーキは電気指令式で排気ブレーキ併用となっています。
キハ201系は函館線の普通列車と区間快速に使用されています。
主要諸元
項目 内容
車両性能 最高速度: 130km/h
全長 21200mm
全幅 2800mm
全高 3620mm
台車 N-DT201
駆動機関 N-DMF13HZE (450PS×2)
液体変速機形式 N-DW16
冷房装置 AU201 (30,000kcal/h)
設計 JR北海道