キハ31系
形式一覧


筑豊線 折尾-東水巻
国鉄の分割民営化に先立ち、九州地区の老朽化した気動車を置き換えるため、国鉄はキハ31一般型気動車を1986年に開発しました。
車体は従来の気動車より550mm短い軽量ステンレス構造の両運転台車です。側出入口は幅900mmの折戸とし、ドアエンジンはバス用のものを改良しています。扉は自動・半自動の切り替えが可能で、半自動の場合は扉横にあるボタンの操作により開閉できます。
台車は廃車発生品のコイルバネ式DT22G/TR51Eを採用しています。機関は燃料直接噴射式を採用した出力250PSのDMF13HSを1台搭載しています。なお、液体変速機は廃車発生品のTC2A/DF115Aです。
車内は0系新幹線車両より発生した転換クロスシートを流用しており、2-1列配置としています。トイレは設置されていません。冷房装置はサブエンジン式のAU34で、冷房能力が低いため扇風機も併用しています。
キハ31は筑豊線、後藤寺線、日田彦山線、三角線の普通列車に使用されています。
主要諸元
項目 内容
車両性能 最高速度: 95km/h
全長 17250mm
全幅 2800mm
全高 3620mm
台車 DT22G (動台車) TR51E (付随台車)
駆動機関 DMF13HS (250PS)
液体変速機形式 TC2A/DF115A
冷房装置 AU34
設計 日本国有鉄道