登場の背景と概要
JR西日本は特急「やくも」に使用されている老朽化した381系特急形電車を置き換えるため、車上型制御付き自然振り子式を採用した273系特急形直流電車を2024年に開発しました。273系は4両編成で11編成が投入されました。
車体
車体にはアルミ合金の中空押出型材を用いたダブルスキン構体を採用しました。前面衝突対策として、先頭部上部のみ強度を下げることで衝突エネルギを上部構体で吸収する構造としました。また、オフセット衝突対策として、衝突した相手方車両が客室に侵入するのを防止するため、車体隅柱には衝突する車両を外側に誘導するような三角形状の突起を取り付けると共に、衝突時の衝撃吸収のため車端部側構体の内面の一部に彫り込みを設け、衝突部分を車体内側に傾けることで、相手方の車両を引き離す方向に誘導するような構造を採用しました。床面高さを1120mmとし、車体の低重心化とホーム段差の縮小によるバリアフリー化を実現しています。先頭部は高運転台の貫通構造を採用しまし、自動解結装置が取り付けられています。先頭部を除く車両間に転落防止幌が取り付けられました。車体側面には複層ガラスを採用した座席2列毎の大型固定窓とモハ272形200番台は幅1000mmと幅700mmの片開扉をそれぞれ1箇所、クモハ273形は幅700mmの片開扉が2箇所、それ以外は幅700mmの片開扉が1箇所設置されています。戸閉装置は直動式のWTK115Dで、鴨居部に取り付けられています。車体側面には種別表示装置とLED行先表示装置が一体化されたセレクトカラーLED表示装置が設置されています。屋根上には冷媒をR407Cとし、冷房能力を22,000kcal/hのWAU708B空調装置が2台取り付けられています。通風器は取り付けられておらず、ユニットクーラのファンにより新鮮気を取り入れるようにするとともに、トンネル内の圧力変動防止のため外気取入口にダンパを設置しました。車体塗装はメタリックブロンズ色、窓周りは白色とし、車体側面には「やくも」のシンボルマークが配されています。
台車
台車は振り子機能を備えた軽量ボルスタレス方式の動台車はモハ273形100番台がWDT72、それ以外がWDT72A、付随台車がWTR241Aで、牽引力は1本リンクを介して伝達されます。枕バネは空気バネ、軸箱支持方式はコイルばね円筒積層ゴム併用方式としています。動台車の動力伝達方式はWN継手方式のWQD307とし、歯車比は5.57としました。振り子動作をスムーズにするため、転がり抵抗の小さいベアリングガイドを採用しており、振り子梁を受けるため、側梁中央部が沈んだ構造としています。273系は曲線での乗り心地を改善するため振子制御装置に登録されているマップデータとジャイロセンサにより得られた現在位置を比較して制御する制御付き自然振り子式を採用することで、曲線区間において本則+30 km/hでの走行が可能です。基礎ブレーキ装置は車輪踏面への熱影響を防止するため動台車が自動隙間調整装置を内蔵したユニット式の車輪踏面片押し式、付随台車は踏面ブレーキを併用した1軸2枚のディスクブレーキとしています。
走行機器及び補機
主制御装置はインバータ損失低減と高周波変調による効率化を図ることで力行中の消費電力削減と回生ブレーキの効率化が実現できるフルSiC素子を採用し、非分解で軸受が交換可能にすることでメンテナンス性を向上させた出力220kWのPGセンサレス全閉式三相誘導電動機WMT110を制御する2レベルVVVFインバータ制御部と出力75kVAのIGBTを採用した補助電源ユニットを一体化したWPC19で、補助電源装置は編成全体で並列運転をすることで故障時の冗長性を確保しています。電動空気圧縮機はオイルフリースクロール方式のWMH3121-WRC400でクモハ273形0番台とモハ273形100番台の床下に、シングルアーム式パンタグラフWPS28Fが2基屋根上に取り付けられています。空気ブレーキ装置は回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキで、抑速ブレーキを取り入れています。伝送システムは基幹伝送速度を100Mbpsとした二重系システムで、国際規格に準拠したシステム構成やTRDP
(Train Realtime Data Protocol)を採用し、システムの標準化と高品質化を計っています。
客室設備
客室天井はブロンズ色、壁面は木目調とし、天井風道と側天井パネルの間にLEDを設置した間接照明としました。座席は全てリクライニングシートを採用し、シートピッチはグリーン車が1160mmで1-2列配置、普通車が1040mmで2-2列配置となっています。各座席の肘掛け前面にモバイル機器用コンセントが設置されています。また、クモロハ272形の後方にはシートの双方を引き出すことでフラットシートにすることができる4人用と2人用のセミコンパートメントがそれぞれ2箇所設置されました。グリーン室前方、普通室後方、及びセミコンパートメント間には2段構造の荷物置き場が設けられました。モハ272形100番台には多目的室の他、車椅子対応大形トイレと男性用小便所が、クモロハ272形とモハ273形100番台には洋式トイレ、男性用小便所、及び化粧室が設置され、いずれも真空式汚物処理装置が取り付けられています。デッキと客室には社内防犯カメラが設置されています。運転席に速度計や圧力計などを表示する液晶ディプレイが3面取り付けられ、表示する画面を任意に切り替えることができます。273系はEB装置に代わりEB-N装置が採用されました。
運用
273系は2024年4月に営業運転を開始し、徐々に381系を置き換え、同年6月に381系を完全に置き換えました。
|
|