キハ72系
形式一覧


特急「ゆふいんの森」
久大線 田主丸-筑後吉井
登場の背景と概要
博多と湯布院を結ぶ特急「ゆふいんの森」に使用されていたキハ183系1000番台を置き換えるため、JR九州は1999年にキハ72系を開発しました。

車体
外観はキハ71系のイメージを踏襲しています。車体はデッキも含めたハイデッカー構造の幅2900mmの広幅普通鋼製車体です。先頭部は非貫通構造で、前面窓は上下2段に配置されています。車体側面には座席ごとに設けられた小窓と1000mm幅の片開き扉が1箇所設置されています。出入口部にはハイデッカー部への曲線で構成された階段が設けられており、左右階段の中央部をハイデッカー部の廊下が貫いています。これにより、車両間を昇降することなく行き来できるようになり、ワゴンサービスによる車内販売が可能になりました。塗装はオリーブグリーンのメタリック塗装を施し、金色の帯が入っています。また、車体前面、及び側面には"Yufuin No Mori"エンブレムが取り付けられています。冷房装置は9,000kcal/hのAU614Kが4台、床下に取り付けられています。

台車
台車は軽量ボルスタレス方式の動台車がDT602K (キハ72 2)、あるいはDT603K (キハ72-2以外)、付随台車がTR602Kで、高速走行安定化のためにヨーダンパが取り付けられています。動台車は2軸駆動です。枕バネは空気バネ、軸箱支持方式は円錐積層ゴムとしています。基礎ブレーキ装置は車輪踏面片押し式です。

走行機器及び補機
機関は450PSのDMF13HZAをキハ72 2は2台、それ以外は1台搭載し、伝達効率の向上のため、直結クラッチを爪クラッチとし直結段を2段としR-DW4液体変速機を採用しました。ブレーキは電気指令式空気ブレーキです。

客室設備
客室設備は、シートピッチ1000mmのリクライニングシートとし、キハ72 3にはビュフェと木製のセンターテーブルがあるボックスシートが4箇所あります。客室床、座席肘掛けには木が使用されています。キハ72 2には男女兼用、及び女性専用真空式洋式トイレ、キハ72 3には車椅子対応大型トイレが設置されています。

後年の変更
2015年にはキサハ72 4が増備されました。車体には乗降用扉が設置されていません。また、駆動機関も設置されていません。客室設備は、シートピッチ1000mmのリクライニングシートで、客室内にラゲッジラックが設けられました。また、洋式トイレ、小便器トイレ、及び洗面台が設置されています。なお、これによりキハ72 4はキハ72 5に改番されました。

現在の運行状況
キハ72系は、現在、博多と湯布院を結ぶ特急「ゆふいんの森」に使用されています。
主要諸元
項目 内容
車両性能 最高速度: 110km/h
全長 21300mm
全幅 2928mm
全高 4090mm
台車 DT602K, DT603K (動台車)/TR602K(付随台車)
駆動機関 DMF13HZA (450PS)
液体変速機形式 R-DW4
冷房装置 AU614K (9,000kcal/h×4)
設計 JR九州