EH800

形式一覧


津軽線 蟹田-中小国
北海道新幹線の開業により津軽海峡線が新幹線との共用走行区間になるため、JR貨物は2013年に新形の交流電気機関車EH800の試作車を開発しました。
EH800は共用区間の25kVと在来線区間の20kVの複電圧に対応しています。出力はEH500と同じですが、在来線区間では80%の出力となっています。
車体はEH500と同様の2車体構造としているが、函館寄の車体側面にはLCXアンテナが設置されています。パンタグラフは共用区間の架線が軌道中心に対して偏位していることに対応した、新形のシングルアームパンタグラフFPS6を搭載しています。
信号保安装置は共用区間のDS-ATCに対応しており液晶パネル式電子速度計が運転席に取り付けられています。変圧器と真空遮断機は交流25kV対応とし、FTM5主変圧器は補助電源の電圧を一定にするため、3次電源タップ切り替えを行っています。主変換装置はEH500のものをベースにしたFMPU17とし、主回路は20kVと25kVの切り替えをせず、電圧に応じた出力制限を行っています。なお、主電動機は他の機関車と同じFMT4Aです。
台車は他の機関車と同じFD7ですが、新幹線に取り付けられている車両逸脱防止L形ガイドや軸温・振動センサが取り付けられています。ブレーキはEH500と異なり、交流区間のみの使用で回生失効の恐れがないため、電力回生ブレーキを採用しました。
2014年より量産車が登場し、EF79に代わって津軽海峡線の貨物列車の牽引に使用されています。
主要諸元
項目 内容
電気方式 交流50Hz 20,000V/25,000V
車両性能 最高速度: 110km/h 
車両出力 4,000kW (25,000V)、3,040kW (20,000V)
全長 25,000mm
全幅 2,972mm
重量 134.4t
台車 FD7O, R (両端), FD7P, Q (中間)
軸配置 (B0-B0)+(B0-B0)
集電装置 FPS6
主電動機 FMT4A
インバータ装置 FMPU17
主変圧器 FTM5
設計 JR貨物