2024年春熊本撮影レポート | |
2024年3月30日 2023年夏に稀少車のEF81形500番台の撮影ができましたが、構図的にはやはり大野下とは雲泥の差で是非とも撮り直しをしたいと考えてました。もともと、週末にEF81形の撮影に出掛けることができるよう週末のホテルは押さえていましたのですが、3月29日の時点でA33運用にEF81形500番台が充当されていることが確認できたので、順当に行けば30日はA34運用となり、大野下の撮影ポイントで撮影することができます。天気も良さそうです。そこで、仕事を終えてからすぐに家に帰り、前泊をするため熊本まで新幹線で移動しました。 さて、30日当日は熊本6:51発の326Mで大野下駅まで移動です。移動途中で貨物ちゃんねるを見ていると、残念なことにA34は運用が差し替わってEF81 403が充当されていることがわかりました。もう、この時点でテンションダダ下がりです。ただ、A37にEF81形450番台の初期型が充当されていることがわかりました。EF81形450番台の初期型は2020年に撮影しているのですが、大野下のポイントで撮影できるのであれば以前より良い感じの写真が撮影できるので、こちらを狙いことにします。現地に着いてみると太陽に雲がかかって薄暗い状態です。しかし8時半を過ぎた頃にちょっとだけ明るくなってきましたが、A34運用のEF81 403が通過する頃はまだ光が充分ではありません。ローピンだからまぁいいっかって感じです。その後やってきた817系500番台の5329Mがやってくる頃に、太陽が厚い雲に覆われてしまう状況となりました。しかし、少しずつ天気が持ち直してきて10時前には大分日が差し始めました。このタイミングで8057レがEF81 451に牽引されてやってきました。構図はもちろん光線も問題ない感じです。この後の予定ですが、翌3月31日はEF81 501の撮影が期待できないので宿泊はキャンセルしますが、昼過ぎにやってくるEF76形牽引の貨物列車は撮って帰ることにしました。昼過ぎとなると光線的には有名な大野下の長洲寄りにあるカーブということになります。それまでは817系のロングシート改造車が来るかも知れないので、引き続き踏切での撮影を継続しました。ただ、さすがに815系の4連が充当されている5335M撮影後は光線の状態も限界と思われるため、長洲側に移動することとします。 徒歩で大野下駅の長洲寄りのカーブまでいくと3人ほどお客さんがいます。何か来るのかなと思いながらカメラを取り出して撮影の準備をしているとED76が牽引する貨物列車が追加しました。どうやら臨時の貨物のようです。取りあえず三脚にカメラをセットして1063レを待っている間に周りの人に何か来るのですかと尋ねると、「ななつ星」が来るとのこと。これは想定外でした。彼らの本命はこれだったのか・・・・。その後、撮影談義が始まりましたが、そのうちの一人が動画を撮るようで準備を始めました。一部の人は「ななつ星」撮影後どこかに転戦するようです(地名が出ていましたが、イマイチ土地勘がわからず・・・・)。通過時間になると静かにして・・・ってなって会話を止めます。全然時間になってもやって来ません。0時前になると正午を知らせる地区放送が鳴り響きはじめ、地区放送をBGMにしてななつ星が通過していきました。動画を撮った人には衝撃だったと思いますが、音が記録されない静止画の場合は関係なく、思ったより構図やピントも正確で練習なしとは思えない仕上がりです。 さて、ここで「ななつ星」がターゲットの人は次のポイントへ移動へと移動しましたが、一人だけ1063レ狙いで残っています。本当は30日の夜も宿泊の予約はとっていたのですが、一泊してもEF81 501が充当される可能性が限りなく低く、そくなくとも大野下での撮影となると全く予想が付かないこともあり、1063レの撮影が終わったら、大野下13:20普通電車で移動し帰路につくつもりでいました。そして1063レの撮影も同様にうまく終わりカメラを片付けていたところ、荒尾まで車で送るよって言われて、気持ちとしては次の電車に余裕で間に合うからいいのに・・・って思いながら断り切れず送ってもらうことに・・・。ところが道を間違えてうろうろして何かと時間がかかります。そして、荒尾駅前で降ろしてもらい、急いで改札を通りホームへ。すぐに上り電車がやってきました。この電車は大牟田行きですが、乗り継ぎの電車が手前の銀水発なので、そこで次の電車を待ちます。そこから終点の鳥栖で快速電車に乗り換え博多まで移動。新幹線に乗車し帰路につきました。 今回EF81形450番台1次車がちゃんと撮影できたのはよかったですが、EF81形500番台はまたおあずけとなりました。 2024年4月14日 3月末の出撃で狙ったEF81 501は逃げられてしまったため再度機会をうかがっていたのですが、どうやら4月14日にA34への充当が予想されたため、4月13日の夜にいつものように新幹線で熊本まで移動します。 翌日朝、いつものように熊本6:51発の326Mに乗るべく、ホテルで急いで朝食を済ませて熊本駅に行きます。電車に乗る前にトイレに行った際に貨物ちゃんねるを確認したところ、A34運用にEF81 501が入っていることが確認できました。これだけで興奮してしまいます。大野下で下りていつもの撮影地に向かっていると、その近くに車が止まっていて人がうろうろしています。やばいと思って早足で急いだのですが、現地に行ってみると先客が三脚をセットしています。これで万事休す。ただ、もう少しカメラの位置が調整できないか交渉して、なんとか構図を確保します。 天気は快晴で撮影には申し分ありません。先客と鉄道ではなく仕事の話をしながら合間にやってくる普通電車を撮影しながら4093レを待ちます。そしてほぼ定刻で4093レがやってくるのが見えました。EF81 501は綺麗な快晴の下、完璧な順光の中を走り去っていきました。2021年から追いかけ続けた機関車をようやく撮影でき、満足のいく撮影結果が得られました。 |
|
EF81形450番台 DF200形7000番台 EF76形1000番台 EF81形500番台 817系500番台 |