100系3000番台
0番台
3000番台

編成表

形式一覧

Photos

K編成
岡山-相生



P編成
岡山-相生


K編成(新塗装)
岡山-相生

V編成
山陽新幹線 岡山-相生
JR西日本は分割民営化後、アコモデーションを改良した0系を「ウエストひかり」として運転していましたが、更に100系3000番台を投入することとなりました。
100系3000番台は、既存の100系と同様16両編成に4両の付随車を含みますが、先頭車を電動車にする変わりに2階建て車両を4両に増やしました。JR東海のG編成と異なり、食堂車を含んでいます。グリーン車の1階は、JR東海のG編成やX編成と異なり、グリーン個室ではなく2-2列の普通車開放室となっています。また、グリーン車には各座席にTVモニタが設置され、ビデオが楽しめるようになっていました。
100系3000番台は将来270lm/h運転を行うことを考慮しており、弱め界磁制御が加えられ、歯数比も変更されています。残念ながら騒音問題がクリアできず、最高速度は230km/hに留められました。
車体側面に設置されている行先表示器は、LEDタイプに変更されました。
100系3000番台は東京-博多を結ぶ「ひかり」に使用されていましたが、300系や500系の登場に伴い、2002年に「ひかり」から引退をしました。
余剰となった100系は老朽化した0系車両を置き換えるために4両編成、あるいは6両編成に組み替えられました。この時、先頭車両は5000番台に再付番されています。また、不足する先頭車を補うため、100系0番台の先頭部分を100系3000番台に付け替える改造が行われ、5050番台で区分されています。
これら4両あるいは6両編成の100系の座席は、グリーン車で使用されていた2-2列のシートに取り替えられました。また、車体の塗装がオリジナルの白地に青帯からフレッシュグリーン塗装に変更され、オリジナル塗装の100系は消滅しました。
2012年には700系7000番台やN700系7000番台に置き換えられ、100系3000番台は全廃となりました。
主要諸元
項目 内容
製造 1989-1991
車体材質 鋼製
編成 4M, 6M, 12M-4T
電気方式 交流25000V, 60Hz
車両性能 最高速度: 230km/h 加速度1.4km/h/s
全長 26,050mm (先頭車) 25,000mm (中間車)
全幅 3,380mm
全高 4,115mm
台車 WDT202 (動力車), WTR7000 (付随車)
集電装置 WPS202下枠交差形 (16両編成中3両装備)
主電動機 WMT202 (230kW)
ギヤ比 2.17
主変圧器 WTM203
主整流器 WRS203
制御方式 CS60
冷房装置 WAU83
設計 JR西日本