787系36プラス3
787系0番台
787系 (36ぷらす3)

形式一覧


「36ぷらす3」
鹿児島線 黒崎-陣原
登場の背景と概要
36プラス3は787系交流特急形電車を2020年に改造したJR九州の12番目のD&S列車で、水戸岡鋭治氏が車両デザインを担当しました。787系36プラス3は6両編成で、3両がグリーン個室、2両がグリーン開放室、1両が共用オープンスペースとなっています。

車体
車体はモロ787-363とクモロ786-363で一部の側窓が埋められている以外、オリジナルの窓割りを維持しています。車体全体がブラックメタリック塗装となっており、車体の各所に"36 + 3"のロゴが表示されています。また、車体側面の行先方向幕が、フルカラーLED表示器に更新されました。なお、サロシ787-363の種車はサハ787-202ですが、この車両はサハシ787形半室ビュフェ車であったため、ビュフェ部分のスペースが再活用されることになりました。なお、サロシ787-363は改造に際して方向転換されました。

台車
動台車は787系のDT400Kをそのまま流用していますが、付随台車は車重の増加に伴う車軸径の増加に伴い、型式がTR400KAに変更されています。

客室設備
クモロ787-363 (1号車)
畳敷きで既存の4人用個室に加えて4人用個室が3室設置されました。新設された個室はパーテーションを低くすることで開放感を出しています。各個室には3名用ソファと1名用椅子、及び木製テーブルが設置されています。茶色の格天井や窓に設置した組子障子などにより落ち着いた色調を採用しています。

モロ786-363 (2号車)
6人用個室が3室と車椅子対応の2人用個室が1箇所設置されました。このため、車内は側廊下式の配置となっています。6人用個室の中央には大型のテーブルが設置されています。2人用個室は窓際にカウンターテーブルが設置されており、座席は窓に向かって設置されています。薄茶色の格天井や窓に設置した組子障子などにより明るい色調を採用しています。また、車掌室と洋式トイレ、及び多目的トイレが設置されています。

サロシ787-363 (3号車)
サハシ787の4人用コンパートメント部があった所に2人用個室を6部屋設置しました。また、ビュフェ部は白色に塗装したドーム天井の他、窓には雪見障子を設置、床面、カウンター、厨房には銅板を、腰板にはアルミを使用するなど、モダンな空間としています。ビュフェには冷蔵庫や冷凍庫を合計5台設置しており、常時使用できるよう床下にバッテリを搭載しています。

サロ787-363 (4号車)
マルチカーと名付けられたフリースペース車両で、白色の格子を配した光天井を採用、車体中央付近には光壁が側面に、出入り口側の大型モニタ部にも開閉式光壁が設置されています。車端部にはミニカウンターと洋式トイレが2箇所設置されています。

モロ787-363 (5号車)
開放室で1-2列のリクライニングシートが設置されています。天井、ハットラック、床面には突板が貼り付けられています。

クモロ786-363 (6号車)
畳敷きの開放室で1-2列のリクライニングシートが設置されています。天井、ハットラック、床面には突板が貼り付けられています。

運用
2020年10月16日より、特急「36ぷらす3」として営業運転を開始しました。
主要諸元
項目 内容
電気方式 交流20000V, 60Hz
車両性能 最高速度: 130km/h
全長 19500mm
全幅 2944mm
全高 3670mm
台車 DT400K(動台車) TR400KA(付随台車)
集電装置 PS400K
主電動機 MT61QB (150kW)
駆動装置 中空軸平行カルダン撓み板継手方式(歯数比: 3.50)
主変圧器 TM401K
主整流器 RS404K
制御方式 サイリスタ位相制御(CS404K)
冷房装置 AU405K (21000kcal/h×2)
設計 JR九州