いつもは固い内容のテーマをお送りしていますが、今回は軽い内容をお届けします。
今回日産キューブをセカンドカーとして買ったのですが、その試運転も兼ねて2004年8月6日に家族全員で餘部鉄橋に行きました。ここは、鉄道で兵庫県西部地方から訪れるためには早朝の列車を乗り継ぐ必要があるのですが、まだ8ヶ月の子供もいるのでこの手段で行くことは困難です。今回、新車の試運転という名目もあったのでクルマで行くことにしたのですが、餘部駅はかなり高いところに位置しており10kg以上の子供を抱っこしてベビーカーも携えて高いところまで上がるのは無謀だと考え、香住駅から列車に乗り換えて行きました。
夏休み期間中だったので列車はある程度込んでいるという予想はしていたのですが、香住駅に到着した列車はものすごい混雑を呈していました。
この時点で有る程度悪い予想をしていたのですが、案の定餘部駅に到着するとこの列車の殆どの乗客が下車してしまい、餘部鉄橋のお立ち台に向かって行くではありませんか。ちなみに乗ってきた列車がこの先ガラガラであったかといえばそうではなく、同じ数の乗客を乗せて去っていったのは言うまでもありません。
さて、餘部駅で降りた人たち、あきらかに鉄系の人がいるのは当然なのですが、そうでない人もたくさんいます。中にはおばちゃんのグループもいて、同様にお立ち台に上がったあげく弁当を広げる場所がないとさんざん騒いだあげく、結局お立ち台で弁当を食べ始めました。鉄系でない人は餘部駅のホームをウロウロしていて、中には線路の上をウロウロしながら記念撮影に興じている人も多くいます。ローカル線だからのんびりしたものです。しばらくすると香住方面からお目当ての特急「はまかぜ」がやってきました。結構スピードを落としながらやってきたかと思えば、なんと餘部駅に止まってしまいました。安全のためにそのような運転をしているのかと言えばそうではなく、「はまかぜ」が餘部駅に臨時停車しているとの由。他にもエーデルシリーズのキハ65が「あまるべロマン」という列車名で何往復もしています。
特急「はまかぜ」が撮影できたので、早速帰路につくため香住方面行きの列車に乗ったのですが、この列車も他の列車と同様たくさんの乗客がいます。次の鎧駅では鉄が入っていない一般の人がこちらの列車を撮影しています。よーく車内を見ると乗客の多くが赤いワッペンをつけています。そうです、どうやら団体ツアー客です。添乗員とおぼしき人も乗っています。香住駅に列車が到着すると赤いワッペンの団体さんが下車していきました。どうやら餘部鉄橋を渡るために来ているようです。香住駅で大型観光バスに乗り換えて去っていきました。
今回、餘部鉄橋を訪れて驚いたのは、この鉄橋が人気の観光スポットになっているということです。餘部鉄橋は和式客車「みやび」(2004.9.26訂正)の風による転落事故以後、強風による運休が絶えなかったのですが、それを是正するためコンクリート橋への掛け替えが決定しています。この光景を見ることができるのがそう長くないことを知った人たち、それに伴ってこの美しい景色を知った人たちが大挙訪れるようになって、餘部鉄橋が一大観光地になったものと推定されます。JR福知山支社としてはこのブームにあやかろうと、「はまかぜ」の臨時停車、「あまるべロマン」号の運転などで増収を図っているものと思われます。
残念ながらこの鉄橋、先に述べた理由で数年後には列車が走らなくなります。現在観光資源としての役割も出てきた現在の鉄橋を保存することも、維持費用のことを考えると現実的ではないでしょう。せっかく訪れる人が多くなった餘部鉄橋も解体されてしまうのは、やむを得ないことかも知れません。 |