12. 2005年のはじめにあたり
今回は年の初めにあたり、昨年の活動を振り返ると共に、今年の展望について記したいと思います。

2004年を振り返って
2004年は異常気象で特に春から秋にかけて台風をはじめとして暴風雨が多く、天候も不安定だったので鉄道写真の撮影が難しい年でもありました。このような中、国鉄形車両の淘汰がここにきて急ピッチに進められてきています。地元の話題としては網干電車区から113系が完全に淘汰されました。この車両、子供の時モハ80系に混じって活躍していて、モハ80系の吊り掛けの音やニス塗りの車内、片開きの扉に対して、113系がカルダンモータの軽やかな音、両開きの扉、一部冷房車が入っていたりして非常に近代的なイメージを受け、最も好きな車両の一つでした。最近は2000番台車や0番台の新製冷房車を中心に更新改造が施されるなどこれからも活躍が期待される状況でしたが、少なくとも高速化が要求される東海道・山陽筋からは一足速い引退となったのは感慨深いものがあります。また、113系引退に絡んで運転された「リバイバル新快速」の撮影には多くの人が押し寄せる中、納得のいく写真が撮影できたのは最も大きな収穫ではないかと思います。
関東方面ではJR東日本の積極的な新車導入に伴う183系の衰退が一つの目玉でした。東京方面は遠いため淘汰が進む183系などの車両について気になるものの、なかなか撮影に出掛けることができなかったのですが、今年は2回も東京に出掛けるチャンスがあり183系をはじめ209系やE231系など東京の人にとっては非常につまらなく感じる車両達を撮影できたのは、予想外の収穫でした。残念なことに山手線を走る205系の満足のいく写真が撮影できなかったことが非常に悔やまれます。今のE231系投入のペースを考えると次回東京で撮影ができるチャンスが巡る頃には山手線から205系が完全に淘汰されてしまっていることと思います。
また、2004年の収穫として横須賀色の113系の撮影が挙げられるでしょう。前回1999年に横須賀線の113系の撮影に訪れた際は、残念ながら目的の113系を撮影できませんでした。今回183系撮影のため房総地区に行ったため、横須賀色の113系をたくさん撮影できました。現在掲載している113系1000番台の写真はネガフィルムを使用していて、また駅撮りであるためあまり気に入っていなかったのですが、これがやっと納得のいく写真に更新することができるようになりました。
最後に、最も大きな出来事はこのサイトを全面リニューアルし、見栄えの向上、アクセサビリティの向上が図れたことです。また、Yahoo!登録サイトになったことにより、来訪者数が増えたことも自分にとっては大きな出来事でした。

2005年に向けて
2004年にできなかったこととして、まずJR四国で活躍するキハ65の撮影が挙げられます。昨年は夏場に計画したものの天候がずっと悪かったため(この時期台風で四国地方は大きな被害が出ていましたし)、決行できずにいました。また、紀勢本線のDD51重連についても同様です。ここに来て更新車が増えてきており、国鉄色の重連狙いが難しくなっていることと、ウヤの予想が難しかったことも原因の一つです。また、北陸線の485系についてはパノラマグリーン車を中心に撮影が必要であると考えています。
最後に押さえておきたいのは加古川線の125系と103系3550番台ですね。
今年は去年のように大がかりな遠征を行うことは難しいと思われますが、当サイト完全リニューアル時に置き去りにしている新幹線車両の整理のやり直しも必要と考えております。2004年のように派手な更新が難しいかも知れませんが、2005年も当サイトをよろしくお願いします。
HOMEIndex