125系
形式一覧


加古川線 市場-厄神
JR西日本は、小浜線の電化開業に併せて、ローカル線用の電車として2002年に125系を開発しました。125系は1両から5両までの編成が自由に組めるよう、車体の両端に運転席が設けられています。車体は軽量ステンレス車体で、223系2000番台と同様の2シート工法が採用されています。小浜線に投入される125系は片側2扉とされましたが、将来223系と同様車体中央に扉を増設できるよう準備工事がされています。JR西日本の電車は1両の電動車に2両の付随車を組み合わせることができる設計になっていますが、125系は1両単位の運転が基本になるため主電動機を2台搭載し、それを個別制御する方式としました。主制御装置は高耐圧IGBTを採用した2レベルベクトル制御インバータとなっており、必要に応じて主電動機4台まで制御できるように準備されています。このインバータは車両性能切り替えに対応しており、小浜線で使用されるときは加速度を低く設定しつつ、223系や207系と併結運転ができる性能を持っています。また、223系2000番台では主制御装置と補助電源装置は一体になっていましたが、125系では補助電源装置が主制御装置とは別に設置されています。なお、集電装置は285系と同様のシングルアームパンタグラフです。
台車は223系2000番台と同じ130km/h運転に対応した台車となっていますが、主電動機を2個しか装備していないため、動台車と付随台車を装備しています。なお、125系の台車は軸バネのオイルダンパが省略されています。
車内は223系2000番台と同様の転換クロスシートです。小浜線に投入された125系は当初1-2列の転換クロスシートでしたが、後に2-2列に変更されました。
2004年には加古川線の電化開業に併せて増備されました。この車両は1-2列の転換クロスシートとなっています。
現在125系は小浜線と加古川線で使用されています。
主要諸元
項目 内容
電気方式 直流1500V
車両性能 加速度: 2.5km/h/s 減速度: 3.7km/h/s 最高速度: 120km/h
全長 19840mm
全幅 2950mm
全高 4095mm
台車 WDT59A(動台車) WTR243B(付随台車)
集電装置 WPS28A/WPS28B
主電動機 WMT102B (220kW)
駆動装置 KD439/1-D WN平行カルダン歯車形たわみ軸継手方式(歯数比: 6.53)
制御方式 2ステップVVVFインバータ個別制御(WPC14)
冷房装置 WAU705A (20000kcal/h×2)
設計 JR西日本