E231系800番台
0番台
500番台
800番台
900番台
1000番台

形式一覧


中央線 吉祥寺-西荻窪
中央・総武線と営団地下鉄東西線の相互乗り入れに使用されていた301系と103系1200番台が老朽化したため、JR東日本はE231系800番台を2003年に開発しました。E231系800番台は3.3km/h/sという比較的高い加速性能が要求されることから、6M4T編成としています。
軽量ステンレス車体を採用しており、営団地下鉄・東西線の車両限界に適合するため、車体は2800mmとしています。また、プラットホームとの段差を軽減するため、床面高さを209系1000番台と比較して15mm低くしています。先頭車前面には非常用貫通扉が設けられています。台車は軽量ボルスタレス構造のDT61G/TR246R/TR246Sで、軸箱支持方式は軸梁式です。牽引装置は1本リンク式としています。また、ヨーダンパの取付準備工事が実施されています。運転席は、ワンハンドル型マスコンを採用しています。ATC装置は先頭車の床下に取り付けられています。
主電動機は出力95kWの誘導電動機MT73で、ベクトル制御を採用した3レベルIGBTインバータ制御装置SC60Cにより4個モータ一括2群制御されています。ブレーキは回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキで、非常ブレーキ以外はTIMSにより指令が伝送されます。集電装置はシングルアーム式としています。
車内は片持ち式のロングシートとしています。側窓は開閉可能な下降窓となっており、窓ガラスには可視光線や日射熱線の透過率をより抑えたものを採用し、カーテンを廃止しています。車いすスペースは営団地下鉄車にあわせて2号車と9号車に設けています。戸閉装置は電気式、冷房装置は50,000kcal/hのAU726Aを採用しました。
E231系800番台は7編成が製造され、中央・総武線と営団地下鉄東西線の相互乗り入れに使用されています。
主要諸元
項目 内容
電気方式 直流1500V
車両性能 加速度: 3.3km/h/s 減速度: 4.7km/h/s 最高速度: 120km/h 
全長 19500mm
全幅 2800mm
全高 3655mm
台車 DT61G(動台車) TR246Q, R, S(付随台車)
集電装置 PS33B
主電動機 MT73 (95kW)
駆動装置 中実軸TD平行カルダン方式 (歯数比: 7.07)
制御方式 3ステップVVVFインバータ制御(SC60C)
冷房装置 AU726A (50,000kcal/h)
設計 JR東日本