E233系2000番台
0番台
2000番台
3000番台
5000番台
6000番台

形式一覧


常磐線 亀有-金町
常磐線と東京地下鉄千代田線の相互乗り入れに使用されていた203系と207系900番台が老朽化したため、JR東日本はE233系2000番台を2009年に開発しました。E233系2000番台は設計最高速度120km/hとしつつ、加速性能は3.3km/h/sとしています。
軽量ステンレス車体を採用しており、東京地下鉄・千代田線の車両限界に適合するため、車体は2770mmとしています。また、プラットホームとの段差を軽減するため、床面高さを203系と比較して70mm低くしています。先頭車前面には非常用貫通扉が設けられています。台車は軽量ボルスタレス構造のDT71A/TR255/TR255Aで、軸箱支持方式は軸梁式です。運転席は、ワンハンドル型マスコンを採用しています。運転席の計器は液晶画面表示に変更されました。ATC装置は先頭車の床下に取り付けられています。
車内は片持ち式のロングシートとしています。側窓は開閉可能な下降窓となっており、窓ガラスには可視光線や日射熱線の透過率をより抑えたものを採用し、カーテンを廃止しています。車いすスペースは東京地下鉄車にあわせて2号車と9号車に設けています。戸閉装置は電気式、冷房装置は50,000kcal/hのAU726Aを採用しました。また、地上から車上に情報を配信・表示させるVIS (情報提供装置)が採用されました。表示装置は液晶ディスプレイで、側引戸上部に設置されています。
E233系2000番台は18編成が製造され、中央・総武線と東京地下鉄千代田線の相互乗り入れに使用されています。
主要諸元
項目 内容
電気方式 直流1500V
車両性能 加速度: 3.3km/h/s 減速度: 4.7km/h/s 最高速度: 120km/h 
全長 19500mm
全幅 2700mm
全高 3640mm
台車 DT71A(動台車) TR255A (付随台車)
集電装置 PS33D
主電動機 MT75 (140kW)
駆動装置 中実軸TD平行カルダン方式 (歯数比: 6.06)
制御方式 3ステップVVVFインバータ制御(SC85B)
冷房装置 AU726A (50,000kcal/h)
設計 JR東日本