813系100番台
0番台
100番台
200番台
300番台
1000番台
1100番台
形式一覧
Photos
篠栗線 原町-柚須
クモハ813形200番台篠栗線色 |
鹿児島線 天拝山-原田 |
登場の背景と概要
JR九州は1995年に日豊線で使用されている老朽化した421系、及び長崎線と佐世保線で使用されている715系を置き換えるため813系を増備するにあたり、出入口部のスペースを拡大するため扉寄りにある座席を固定式に変更され、100番台に区分されました。また自動幌装置は全自動化されました。また、3両編成とするため、サハ813形100番台が登場しました。一部の813系100番台は2両編成で製造されましたが、筑豊線、篠栗線の電化開業に伴い、サハ813形500番台が挿入され3両編成となりました。サハ813形500番台の客室設備はロングシートで、窓ガラスはUVカットタイプとなり、ロールアップカーテンは取り付けられていません。
現在の運行状況
813系100番台は鹿児島線の門司港-荒尾間、日豊線の小倉-宇佐間、長崎線の鳥栖-肥前大浦間、及び筑豊線、篠栗線の普通電車や快速電車に使用されています。
|
|
主要諸元 |
項目 |
内容 |
電気方式 |
交流20000V, 60Hz |
車両性能 |
最高速度: 120km/h |
全長 |
20,000mm |
全幅 |
2985mm |
全高 |
4031mm |
台車 |
DT401K (動台車) TR401K (付随台車) |
集電装置 |
PS400K |
主電動機 |
MT401K (150kW) |
駆動装置 |
中実軸TD平行カルダン方式 (歯数比: 6.50) |
主変圧器 |
TM404K |
主整流器 |
RS405K |
制御方式 |
VVVFインバータ個別制御: PC400K |
冷房装置 |
AU403KA (42000kcal/h) |
設計 |
JR九州 |
|
|