813系300番台
0番台
100番台
200番台
300番台
1000番台
1100番台

形式一覧

Photos

813系300番台 (R303編成)
鹿児島線 水城-都府楼南

鹿児島線 水城-都府楼南
登場の背景と概要
2002年に発生した列車衝突事故で廃車となった813系3編成の補充のため、JR九州は813系300番台を3編成投入しました。813系300番台は事故廃車となった車両の部品の一部を再利用しています。車体の基本構造は813系200番台と同じです。防音性能を向上させるため、弾性床材を採用しています。熱線吸収ガラスを側窓に採用し、ロールカーテンを廃止しました。

台車
台車はR301とR302編成はDT401K/TR401K、R303編成はDT403K/TR403Kと異なっています。

客室設備
客室設備は、扉間はシートピッチ910mmの転換クロスシート、車端部は固定式クロスシートです。なお、クハ813には車椅子対応大型トイレが、クハ813形とサハ813形には車椅子スペースが設置されました。また、全車ラインデリアを設置しています。

現在の運行状況
813系300番台は鹿児島線の門司港-荒尾間、日豊線の小倉-宇佐間、長崎線の鳥栖-肥前大浦間、及び筑豊線、篠栗線の普通電車や快速電車に使用されています。
主要諸元
項目 内容
電気方式 交流20000V, 60Hz
車両性能 最高速度: 120km/h
全長 20,000mm
全幅 2934mm
全高 4031mm
台車 DT401K/DT403K (動台車) TR401K/TR403K (付随台車)
集電装置 PS400K
主電動機 MT401K (150kW)
駆動装置 中実軸TD平行カルダン方式 (歯数比: 6.50)
主変圧器 TM404K
主整流器 RS405K
制御方式 VVVFインバータ個別制御: PC400K
冷房装置 AU403KA (42000kcal/h)
設計 JR九州