485系3000番台
485系0番台
485系200番台
485系1000番台
485系1500番台
485系3000番台
489系

形式一覧

Photos

「北越」
信越線 東三条-保内

奥羽線 浪岡-北常盤
老朽化した485系のイメージアップのため、JR東日本は485系1000番台のリフレッシュ工事を1996年に実施しました。先頭部は前面窓を1枚曲面ガラスとし、FRPマスクを取り付けることで形状を新しくしました。車体は白を基調に車体下部は青色としました。
車内は内装パネルの更新、荷物棚・座席の取り替え、仕切引戸の自動化を行っています。
補助電源装置は静止形インバータに、空気圧縮機は三相誘導電動機駆動に、空気遮断機は真空遮断機に置き換えられました。
485系3000番台は盛岡と青森を結ぶ特急「はつかり」、越後湯沢と金沢を結ぶ特急「はくたか」等に使用されていましたが、現在は青森と函館を結ぶ特急「白鳥」、青森と秋田を結ぶ特急「つがる」、金沢と新潟を結ぶ特急「北越」に使用されています。
主要諸元
項目 内容
電気方式 直流1500V、交流20000V, 50/60Hz
車両性能 最高速度: 140km/h
全長 20500mm
全幅 2946mm
全高 3745mm
台車 DT32E(動台車), TR69H(付随台車)
集電装置 PS16H
主電動機 MT54D(120kW)
駆動装置 中空軸平行カルダン撓み板継手方式(歯数比: 3.50)
主変圧器 TM20
主整流器 RS22A, RS45A, RS45B
制御方式 抵抗制御(CS15F)
冷房装置 AU13EN, AU71A
設計 JR東日本