113系2000番台
0番台
0´番台
700番台
800番台
1000番台
1000´番台
2000番台
2700番台

形式一覧

Photos

紀勢線 紀三井寺-黒江



山陽線 塩屋-須磨

山陽線 相生-竜野
名古屋地区で使用されている老朽化したモハ80系を置き換えるために、国鉄は115系1000番台と同様シートピッチを拡大した113系2000番台を投入しました。これに伴い、窓配置の見直しが行われました。
トイレは偶数向きのクハ111形2000番台のみに設置されました。トイレの窓形状は特急形と同一となっています。それ以外については113系0番台と同じですが、ブレーキ制御装置はユニット化されました。
1980年以降に製造された113系2000番台はクハ111形2100番台にもトイレが設置されました。
なお、JR西日本は他の113系と同様に性能の向上のため、主電動機限流値変更による加速性の向上、及びブレーキ改良による最高速度110km/h化が実施されており、7000番台で区分されています。また、車内設備を223系に合わせた改造車も登場しています。また、山陰線で使用されている先頭車の一部には電気連結器が取り付けられ、7500番台に区分されています。
113系2000番台は東海道・山陽線で使用されていましたが多くが廃車となり、現在では最後まで残された車両が山陽線で活躍しています。
主要諸元
項目 内容
電気方式 直流1500V
車両性能 最高速度: 100km/h (2000番台) / 110lm/h (7000番台) 
全長 19500mm
全幅 2900mm
全高 4140mm
台車 DT21B(動台車) TR62(付随台車)
集電装置 PS16
主電動機 MT54D(120kW)
駆動装置 中空軸平行カルダン撓み板継手方式(歯数比: 4.82)
制御方式 抵抗制御(CS12G)
冷房装置 AU75B(42000kcal/h)
設計 日本国有鉄道